4月15日、小学部4年生が中高図書館でオリエンテーションを行いました。
小学部児童4年生から6年生は、小学部図書室に加え、中高図書館を利用することができます。
今年度からは昼休みに加え、5年生と6年生は放課後の利用も可能となりました。
オリエンテーションでは中学部司書教諭より中高図書館の利用についての説明を受けた後、 実際に図書館を探検し、借りたい本を探しました。
「〇〇についての本はどこにありますか?」 自分の興味関心がある分野の本を探す児童
「この本面白そうだよ、見て!」 面白そうな本を発見して友達に教える児童
「私こういう本が好き!」 自分の好きな本を教えてくれる児童
国女小学部4年生は興味関心の幅が広く、普段中高生と接している図書館スタッフも驚かされました。
小学4年生にとって少し背伸びした本も中高図書館にはたくさんあります。
小学生のうちに中高図書館を利用できるのも、小中高一貫校ならでは。
ぜひ有効利用してもらいたいと思います。