新しい制服、新しいクラス、新しい友だち。
4月のはじめ、ドキドキとワクワクが入り混じった気持ちで中学校生活がスタートしました。
入学後の「オリエンテーション」の最後のイベントとしてB.LEAGUEのアルティーリ千葉がホームとして使用している千葉ポートアリーナにて、級友との親睦をはかる校外オリエンテーション研修を行いました。
まだお互いの名前もよく分からないクラスメイトたちと緊張をほぐして、仲良くなるためのゲーム「アイスブレイク」を行いました。
「 アイスブレイク(Ice Break)」とは、その名の通り“氷を壊す”という意味で、初対面同士の緊張やよそよそしさ(氷)を壊して、打ち解けるための活動のことです。
「氷を壊す=心の壁を壊す」最初は「なんかちょっと恥ずかしいな」と思っていた生徒たちも、インストラクターのおかげで次第に緊張がほぐれて、たくさんの人と話すことができました。
たった1日で「知らない人」から「知ってる人」になる笑顔いっぱいの有意義な体験でした。
中学校生活のスタート、ちょっと不安だったけど、今は「なんか楽しそう!」って思えるようになった校外オリエンテーション研修でした。